海沼ちあき 個展「KAINUMA and the CHOCOLATE FACTORY」

海沼ちあき個展「KAINUMA and the CHOCOLATE FACTORY」

会期 2024年6月7日(金) - 6月19日(水) ※ 会期中無休

時間 平日 16時 - 22時 土日13時 - 19時

場所 亀戸アートセンター (KAC)

最寄 都営新宿線 東大島駅 大島口


【 関連イベント 】

■ 期間限定プリント  ※詳細は末尾に記載

会期中、作家のデザインをお持ちいただいたTシャツ、シャツ、布バッグなどの布もの(綿•ポリエステル100%、綿の混紡)にその場でプリントするイベントも開催します。

■ ガチャガチャ

バッジ、チェキ、キーホルダーが入ってます。


※イベントなどの詳細は、WEB、SNSなどで随時告知させていただきます


Chiaki Kainuma's solo exhibition Solo Exhibition

 "KAINUMA and the CHOCOLATE FACTORY"

Dates : June 7 (Fri.) - June 19 (Wed.), 2024 * Open throughout the exhibition period

Hours : 16:00 - 22:00 weekdays, 13:00 - 19:00 weekends

@ Kameido Art Center (KAC)

Nearest Station : Toei Shinjuku Line Higashioojima Station (Oojima Exit)


[ Related Events ]

■ capsule toy machine *Details are listed at the end of this document.

■ limited time silkscreen print

During the exhibition, the artist's design will be printed on T-shirts, hoodies, bags, and other fabrics (100% cotton) on the spot.


・・・・・・・・・・・・・・・・・

この度、亀戸アートセンターでは海沼ちあき個展「KAINUMA and the CHOCOLATE FACTORY」を開催いたします。

海沼ちあきはエアブラシや筆を用いた独特な色彩表現のペインティング作品を描くアーティストです。

本展は、原作の児童小説から映画のシリーズへと展開されている「夢のチョコレート工場(原題 : Willy Wonka & the Chocolate Factory)」をモチーフとした世界観を背景に、海沼の幼少期の体験をベースとした、資本主義社会の中で生きる上での正しさ(と、されるもの)や、そこに生まれる矛盾や葛藤、憤りがテーマとなっています。

大人の決めたルールに従って、模範的な子供でいるよう努めてきた彼女は、そこに縛られることで生じる違和感を感じながらも、その中で上手く立ち回る事で得られる心地よさも感じていたと自身の幼少期を振り返ります。美術大学を卒業後、社会人として数年間を過ごす中で、雇い主や資本家の都合に合わせて行動することを指針としなければいけない現実の窮屈さが、子供の頃、社会にうまく馴染むよう教育されていた時に感じた違和感と同質なものだと気が付き、そこから海沼は、資本主義の構造によって形作られた社会の枠組みに抵抗するアクションの一つとしての絵画作品を描くようになります。

前述の通り、本展で発表する作品は「夢のチョコレート工場」の世界観をモチーフに描かれています。そこには大人の言うことを聞かず、自由に暴れ回っている女の子(海沼の子どもの頃の顔が描かれている)や、資本主義の正義に浸かり人生を謳歌するビジネスマン、一部の資本家のために気がつかないうちに搾取され続けるマジョリティの労働者たち、といった人々が登場し、それらが海沼特有のシニカルなユーモアを持ってポップに描き出されています。

作家の思いが、決して平等にはできていない、様々な矛盾を孕んだ社会に対するカウンターとなって、多くの人に伝わる展覧会になることを期待しています。

この機会にぜひご高覧ください。


作家ステートメント:

幼少期通っていた教会に置いてあった映画『夢のチョコレート工場』。

作中、子供がGOODまたはBADと評価される天秤に乗せられるシーンを観て思いました、

私はGOODかBADどちらと判断されるのだろう!と。

もちろんお菓子でできた庭を夢見た私はGOODと評価されるよう奮闘します。

日々私の脳の片隅にはチョコレートで出来た川が流れ、熊型グミが降っています。

しかしその庭はただ味付けが甘いだけで

源流を辿れば、チョコレートの川が血の川だった。

行動指針だったGOOD/BADの矢印はハリボテだった!

輝いて見えたお菓子は全て映画のセットだったのだと

気づいたのは最近のことです。


The Kameido Art Center will host Chiaki Kainuma's solo exhibition titled "Kainuma and the Chocolate Factory." Kainuma, known for unique paintings using airbrushes and brushes, draws inspiration from "Willy Wonka & the Chocolate Factory," exploring themes of navigating capitalist society's expectations and contradictions. Reflecting on childhood experiences, Kainuma juxtaposes the discomfort of conforming to societal norms with the constraints of adult life, channeling this into art as a form of resistance. The exhibition depicts characters from the film, portraying societal dynamics with Kainuma's trademark cynical humor.


Artist Statement:

The movie “The Chocolate Factory of Dreams” was available at the church I attended as a child.

When I saw the scene in the movie where a child is put on a scale rated GOOD or BAD, I thought to myself, “I wonder if I will be judged GOOD or BAD!

I wondered if I would be judged as GOOD or BAD! I wondered.

Of course, I dreamed of a garden made of sweets, and I struggle to be evaluated as GOOD.

Every day, in the corner of my brain, there is a river made of chocolate and bear-shaped gummies raining down.

But that garden is just sweetened with flavor.

If you trace the source, the river of chocolate was a river of blood.

The GOOD/BAD arrows that were the guidelines for action were halibut!

All the candy that looked so shiny was just a movie set.

It was only recently that I realized.


【Artist Profile】

海沼ちあき Chiaki Kainuma

1995年東京生まれ。2018年多摩美術大学絵画学科油画専攻卒業。

雑コラやVaporwaveなどのネットカルチャーに影響を受けながら、資本主義社会での生活をテーマに絵画作品を制作する。

主な展覧会に個展「超カイヌマ原画展~ザ・ナイーブ・サンクチュアリ~」(新宿眼科画廊 東京 2023)、BANGKOK BIENNIAL2021 東京パビリオン「HOMETOWN TOKYO」(same gallery 東京 2021)、個展「システム設定神話 らくえんきょう」(新宿眼科画廊 東京 2023)、グループ展「EPIC PAINTERS Vol.13」(THE blank GALLERY 東京 2024)など。

Instagram : https://www.instagram.com/chackieart/

X : https://x.com/chackieart


Born in 1995 in Tokyo, Japan, Chiaaki Kainuma graduated from Tama Art University in 2018 with a BFA in Oil Painting.

Influenced by internet culture such as miscellaneous collage and vaporwave, he creates paintings on the theme of life in a capitalist society.


【 関連イベント 】

■ 期間限定プリント 

海沼ちあき個展「KAINUMA and the CHOCOLATE FACTORY」の会期中、作家のデザインをお持ちいただいた(配送も可)、Tシャツ、シャツ、布バッグなど布もの(綿•ポリエステル100%、綿の混紡)にその場でプリントするイベントを開催します。

デザイン色 : 上画像参照 

サイズ : 18 × 21 cm

時間 : 15分くらい

料金 : 2000円

注意 : インク擦れや位置ずれする場合もございます。

※多少、ロンT1500円、無地Tシャツ800円、布バッグ300円〜のご用意あります。

⚠️直接の持ち込みが難しい場合は、配送でも承っております。ご希望の方は、メールください。(two.blks@gmail.com 石部)


During the “KAINUMA and the CHOCOLATE FACTORY” exhibition, the artist will print her designs on T-shirts, shirts, bags, and other cloth items (cotton, 100% polyester, cotton blends) on the spot. (100% cotton-polyester, cotton blends).

Design color : see image above

Size : 18 x 21 cm

Time : about 15 minutes

Price : 2000 yen

Caution : Ink rubbing and misalignment may occur.

*Long T-shirts (1,500 yen), plain T-shirts (800 yen), cloth bags (300 yen and up) are available.