江頭誠 個展「おふとん遊泳」

江頭誠 個展「おふとん遊泳」

会期 2025年4月4日(金) - 4月16日(水) ※ 会期中無休

時間 平日 16時 - 22時 土日 13時 - 19時

場所 亀戸アートセンター (KAC)

最寄 都営新宿線 東大島駅 大島口

【 関連イベント 】

■ 期間限定シルクスクリーンプリント 

会期中、作家のデザインをお持ちいただいたTシャツ、シャツ、布バッグなどの布もの(綿•ポリエステル100%、綿の混紡)にその場でプリントするイベントも開催します。

■ ガチャガチャ

※イベントなどの詳細は、WEB、SNSなどで随時告知させていただきます


Makoto Egashira Solo Exhibition “futon swimming‘

Dates: April 4, 2025 (Fri) - April 16, 2025 (Wed)  * Open throughout the exhibition period

Hours: 16:00 - 22:00 weekdays, 13:00 - 19:00 weekends and holidays

Place: Kameido Art Center (KAC)

Nearest Station Toei Shinjuku Line Higashi-Ojima Station, Ojima Exit

Related Event

■ Limited time silk screen prints

During the exhibition, the artist's design will be printed on the spot on T-shirts, shirts, cloth bags and other cloth items (100% cotton-polyester or cotton blend) that you bring in.

■ capsule toy machine

*We will announce the details of the event on the website and SNS as needed.


・・・・・・・・・・・・・・・・・

亀戸アートセンターでは、4月4日(金)より江頭誠 個展「おふとん遊泳」を開催します。

江頭誠は、日本独自の花柄毛布を素材に作品を制作する作家です。多摩美術大学在学中、実家から持ってきた花柄毛布を自室で使っていた際、友人に「ダサい」と言われたことが心に引っかかり、それをきっかけに卒業制作として大阪城をモチーフにした花柄毛布の立体作品を発表しました。大学卒業後は仕事の傍ら、原寸大の宮型霊柩車を花柄毛布で制作。この作品が「岡本太郎現代芸術賞」の特別賞を受賞し、本格的に作家活動を開始します。

以来、展覧会の開催や芸術祭への参加、他の作家やブランドとのコラボレーションなど、活動の幅を広げる中で、自身と毛布との向き合い方についての模索を続けてきました。

これまで様々なモチーフを花柄毛布で覆い、立体作品や空間インスタレーションへと展開させることで、毛布の持つ魅力と可能性を提示してきた江頭は、次第に、「毛布の作家」ではなく、毛布の「ムード」を生み出そうとしているのではないかという考えに至ります。

本展では、花柄毛布そのものから漂う「ムード」を際立たせ、作品へと昇華させる新たなアプローチを試みます。「なぜここまで自分が毛布にこだわっているのかもまだ掴めていないけど、なんかやっぱり愛せる存在」という彼の言葉からは、これまで長く向き合ってきたからこそ芽生えた、単なる作品の素材以上の愛情と、まだまだ探究の余地を残している花柄毛布の持つ可能性への確信が感じ取れます。

ぜひ会場で花柄毛布の生み出す「ムード」を体感してください。


Kameido Art Center will hold Makoto Egashira's solo exhibition “Ofuton Swimming” from Friday, March 4.

Makoto Egashira is an artist who creates works using a uniquely Japanese flower-patterned blanket as a material. When he was a student at Tama Art University, he brought a flower-patterned blanket from his parents' house and used it in his room. His friend called it “tacky,” which stuck in his mind and led to his graduation project, a three-dimensional work of a flower-patterned blanket with Osaka Castle as a motif.

After graduating from the university, while working, he created a full-size Japanese style hearse using flower-patterned blankets. This work won a special prize at the “Taro Okamoto Award for Contemporary Art,” and he began his career as an artist in earnest.

Since then, he has continued to explore how he and his blankets should face each other while expanding his activities by holding exhibitions, participating in art festivals, and collaborating with other artists and brands.

Egashira, who has presented the charm and potential of blankets by covering various motifs with flower-patterned blankets and developing them into three-dimensional works and spatial installations, has gradually come to the conclusion that he is not a “blanket artist” but is trying to create a “mood” for blankets.

In this exhibition, Egashira tries a new approach to highlight the “mood” of the floral blanket itself and sublimate it into a work of art. In his words, “I still don't know why I am so obsessed with blankets, but I can't help but love them,” we can sense his love for them, which has grown from his long experience with them, and his confidence in their potential, which remains to be explored. We hope you will visit the exhibition hall to see the creation of flower-patterned blankets.

Please come and experience the “mood” created by the flower-patterned blankets at the exhibition.


【作家プロフィール】

Phto by Kaho Okazaki


江頭誠 Makoto Egashira

1986 三重県生まれ

2011 多摩美術大学美術学部彫刻学科卒業


「戦後の日本で独自に普及してきた花柄の毛布を主な作品素材として、立体作品やインスタレーションを手掛ける。

2015年に発泡スチロール製の霊柩車を毛布で装飾した「神宮寺宮型八棟造」で「第 18 回岡本太郎現代芸術賞」特別賞を受賞。その翌年、毛布で洋式トイレをつくった「お花畑」で「SICF17」のグランプリを受賞する。

主な展覧会に「六甲ミーツ・アート 芸術散歩 2019」、「BIWAKO ビエンナーレ 2022」「六本木アートナイト 2023」など。

展示以外にアーティスト YUKI の「My lovely ghost」の MV や GUCCI のショートフィルム「Kaguya by Gucci」にアートワークで参加、2025年に東京ガールズコレクションにも参加。」


Instagram : https://www.instagram.com/makotoegashira_artwork


・主な個展

2016 「Rose Blanket Collectionʼ16」スパイラル1F ショウケース/東京

2017 「あいまいな春」Lamp harajuku/東京

「江頭誠 毛布アート展」京都西川/京都 以後毎年開催

「SICF17 グランプリアーティスト 江頭誠 展」ワコール スタディホール京都/京都

2018 「MIX☆アイランド」H.P.FRANCE WINDOW GALLERY MARUNOUCHI/東京

2019 「あいまいないま」多摩美術大学彫刻棟ギャラリー/東京

2020 「イミテイションオニキス」RCホテル京都八坂/京都

   「薔薇物語〜ハーベストムーン〜」渋谷パルコ Meets by NADiff/東京

2021 「Entrance」とじこみ/東京

   「やわらかいフィールド」NEW PURE+/大阪

   「イミテイション・オニキス」阪急メンズ大阪・東京/大阪・東京

2022 「ドッグ・ラン」Lamp harajuku/東京

   「+おまけ」NADiff a/p/a/r/t/東京

   「花と毛布」S H E E P原宿/東京

   「毛布の毛皮Ⅳ」代官山蔦屋/東京

   「床の間」NEWoMan横浜/神奈川

2023 「花の皮」西武池袋本店 アートカプセル+/東京

   「花と毛布」S H E E P原宿/東京

   「四角い花園」Otherwise Gallery/東京

   「MIXアイランド」NEWoMan新宿/東京

   「出土品保存修復報告Vol.1」New pure +/大阪

2024 「どこでもいっしょ〜安心毛布BIGミニ四駆〜」5450 THE GALLERY/東京

   「Always Together」Speedy Gallery/Los Angeles

   「第一回 大盆栽展」銀座蔦屋書店/東京

   「東京のお土産」VinylGallery TOKYO/東京

2025 「愛犬!発見!!大発見!!!」代官山蔦屋書店/東京

   「寫眞館」space73 TOKYO/東京

・主なグループ展

2015 「第18回岡本太郎現代芸術賞展」岡本太郎美術館/東京

2016 「SICF17」スパイラルホール/東京

   「わのはかい」IID 世田谷ものづくり学校/東京