7人展 「BIG BY BIG」

参加作家 

アレキサンダージュリアン

ジャジャ  

ドキドキクラブ

ヌキ本 

長谷川有里  

よシまるシン

四本拓也


BIG BY BIG

会期 2025年3月14日(金) - 3月26日(水) ※ 会期中無休

時間 平日 16時 - 22時 土日祝 13時 - 19時

場所 亀戸アートセンター (KAC)

最寄 都営新宿線 東大島駅 大島口


【 関連イベント 】

■ 3/15(土)19時〜 ドキドキクラブ × アレキサンダージュリアン トーク「密談」入場料 : 無料

■ 期間限定シルクスクリーンプリント ※詳細は末尾に記載

会期中、作家のデザインをお持ちいただいたTシャツ、シャツ、布バッグなどの布もの(綿•ポリエステル100%、綿の混紡)にその場でプリントするイベントも開催します。

■ ガチャガチャ


※イベントなどの詳細は、WEB、SNSなどで随時告知させていただきます


Participating Artists

Alexander Julian / Jiajia / dokidoki club / nukibon / Yuri Hasegawa /

YOSHIMARUSHIN / Takuya Yotsumoto

BIG BY BIG

Dates: Friday, March 14, 2025 - Wednesday, March 26, 2025 * Open throughout the exhibition period

Hours: 16:00 - 22:00 weekdays, 13:00 - 19:00 weekends and holidays

Place: Kameido Art Center (KAC)

Nearest Toei Shinjuku Line Higashi-Ojima Station, Ojima Exit

Related Event

▪️3/15 (Sat) 19:00 - dokidoki club x Alexander Julien Talk “Secret Talk

■ Limited time silk screen prints

During the exhibition, the artist's design will be printed on the spot on T-shirts, shirts, cloth bags and other cloth items (100% cotton-polyester or cotton blend) that you bring in.

■ capsule toy machine

*We will announce the details of the event on the website and SNS as needed.


・・・・・・・・・・・・・・・・・

亀戸アートセンターは、アレキサンダージュリアン、ジャジャ、ドキドキクラブ、ヌキ本、長谷川有里、よシまるシン、四本拓也による展覧会「BIG BY BIG」を開催いたします。

本展は亀戸アートセンターで2021年に開催した、ドキドキクラブ、ヌキ本、四本拓也による展覧会「KAC主催アート3人展」を始まりに、その後2022年、2023年の「アート5人展」へと続いた流れを汲む展覧会となります。これまで開催してきた「アート~人展」で作家たちが見せた際立った個性と独創的な発想力は、鑑賞者に新たな驚きと体験をもたらし、毎回好評を博してきました。

今回の展示では7人の作家たちの、写真、映像、絵画、製本、ぬいぐるみ、園芸、ストリート、SNS、ZINE、デザイン、アナログ、デジタル、図、アニメーションといったワードから連想される作品が展開されます。

植物を用いた立体作品の制作、デザイン、執筆など多岐にわたる領域を横断しながら、園芸文化、いけばなを融合させた独特の表現で、唯一無二の世界観を創り上げているアレキサンダージュリアン。日常に潜むユーモアや違和感を独自の視点で捉え、ドローイングやタトゥー、インスタレーションを通して表現しているジャジャ。誰もが知っていたけれど、気づいてはいなかった些細な“おもしろ”を執拗に深掘りし、さまざまなメディアを用い提示しているドキドキクラブ。雑誌のロゴやイラストを表紙から裏表紙まで1冊丸ごとカッターで切りヌキ、再度製本した作品を制作するヌキ本。決して本物にはなれない、大切にされるのはほんのいっときだけ。そんな偽物という葬られるもの、忘れ去られるもの、捨てられる定めとしての儚い存在に焦点を当て制作する長谷川有里。「もの」「人」「事象」などのあらゆる関係性に着目し、そこに密かに存在している共通項や言葉を独自の解釈で導き出し、それらをビジュアル化するよシまるシン。世の中に存在する微細な違和感や、遭遇した場面の裏側を掬い取り、シニカルなユーモアを交えて作品に落とし込む四本拓也。

本展の作家たちに共通する「自分の興味にひたすら貪欲に追求する姿勢」は、アートなのか、どのジャンルに属するか、どこに定義づけされるのかといった議論が不毛に感じられるほど、その自由な発想とユーモアは私たちの頭を柔らかくし、自由に何かを創作することへの勇気を与えてくれます。

『BIG BY BIG』という、言葉としては成立していない本展タイトルには、一見すると意味のない、くだらないとも思えることを真剣に突き詰めることで生み出される無尽蔵なスケール感と、何かが起こりそうな期待感を孕んでいるように感じられます。

ぜひこの機会にご覧ください。

Kameido Art Center is pleased to present “BIG BY BIG,” an exhibition by Alexander Julien, Jiajia,, Doki Doki Club, Nukibon, Yuri Hasegawa, Yoshimaru Shin, and Takuya Yotsumoto.

This exhibition will be a continuation of the “KAC-sponsored 3 Artists Exhibition” held at Kameido Art Center in 2021 by Dokidoki Club, Nukibon, and Takuya Yotsumoto, which was followed by the “5 Artists Art Exhibition” held in 2022 and 2023. The distinctive personalities and originality of the artists in the past “Art~Person Exhibitions” have been well received each time, bringing new surprises and experiences to the viewers.

This year's exhibition features works by seven artists, each of whom is associated with the following words: photography, video, painting, bookbinding, plush toys, gardening, street, SNS, zine, design, analog, digital, drawing, and animation.

Alexander Julien creates a one-of-a-kind worldview with his unique expression that combines horticultural culture and ikebana while crossing a wide range of fields, including the creation of three-dimensional works using plants, design, and writing. Jaja captures the humor and discomfort hidden in everyday life from a unique perspective and expresses it through drawings, tattoos, and installations. Doki-Doki Club relentlessly digs deep into the trivial “fun” things that everyone knew but didn't notice, and presents them using a variety of media. Nukibon creates Nuki bon(book), in which an entire magazine's logo or illustration, from cover to back cover, is cut out with a cutter and re-bound.

They can never become the real thing, and are cherished only for a short time. Yuri Hasegawa creates works focusing on such fakes, ephemeral entities that are destined to be buried, forgotten, or discarded. YOSHIMARUSHIN focuses on all kinds of relationships among “things,” “people,” and “events,” derives common elements and words that secretly exist in them through his own interpretation, and visualizes them. Takuya Yotsumoto scoops up the subtle discomfort that exists in the world and the underside of situations he encounters, and incorporates it into his works with a cynical sense of humor.

The free ideas and humor of the artists in this exhibition soften our minds and give us the courage to create freely, to the point that it feels sterile to discuss whether it is art, which genre it belongs to, or where it is defined.

The title of this exhibition, “BIG BY BIG,” which is not a word in itself, seems to imply the inexhaustible scale created by seriously pursuing what at first glance may seem meaningless or trivial, as well as a sense of anticipation that something is about to happen.

Please take this opportunity to see it.




【作家プロフィール】

▪️アレキサンダージュリアン  Alexander Julian

闇花屋/FLOWER PUSHER

いけばな草月流師範。鹿児島県立樹木女学院を首席で卒業。好きな飲み物はファイブミニ。

Instagram : https://www.instagram.com/alexander_jyulian/

・・・・・・・・・・・・・・・・・


▪️ジャジャ Jiajia

 2018年上海から来日、彫り師。 Tokyo Hardcore Tattooで働く。東京を拠点に活動、アート活動はインスタレーションとコマーシャルアートの世界にまたがっており、作品には、タトゥー、おもちゃ、絵画、グッズなどが含まれる。

Instagram : https://www.instagram.com/pangjiayu 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

▪️ドキドキクラブ  dokidoki club

アーティスト

Instagram : https://www.instagram.com/dokidokiclub_insta2

・・・・・・・・・・・・・・・・・

▪️ヌキ本  nukibon

1988年生まれ。古本の表紙のタイトルやイラストなどのアウトラインをなぞりながら、その本まるごと1冊切りヌイた「ヌキ本」を制作。1枚1枚カッターで切りヌキ、再度製本している。近年はヌキ本に関連した大判のシルクスクリーンプリント作品も制作。

Instagram : https://www.instagram.com/nukibon/

・・・・・・・・・・・・・・・・・

▪️長谷川有里  Yuri Hasegawa

1978年 三重県生まれ 横浜市在住

2002 東京芸術大学美術学部絵画科油画卒業

東京を中心にぬいぐるみ等を使った制作活動、インスタレーションを行う。


website : https://yurihasegawaart.blogspot.com/

Twitter : https://x.com/Yurippe85

Instagram : https://www.instagram.com/yurippe85


バイオグラフィー

・主な個展

2024

That and this, these and those /Utrecht 東京

It’s not big deal 亀戸アートセンター/東京

May I come in?/ON READING/名古屋

2023 I want to be with you/motif gallery 香川

2022 Fail/waiting room 台湾

・主なグループ展

2024 Art jungle~芸大動物園/東京芸術大学 art plaza 東京

2023 アート5人展/亀戸アートセンター 東京

・・・・・・・・・・・・・・・・・


▪️よシまるシン YOSHIMARUSHIN

1972年生まれ。岩手県出身。東京都在住。

グラフィックデザイン/映像/図/あみだ/漫画/ほか。

website : https://www.yamadagawa.com  

X : https://x.com/YOSHIMARUSHIN 

Instagram : https://www.instagram.com/yoshimarushin/

・・・・・・・・・・・・・・・・・

▪️四本拓也  Takuya Yotsumoto

東京都出身。アーティスト

Instagram : https://www.instagram.com/yotsumototakuya/ 


【 期間限定シルクスクリーンプリント 】

「BIG BY BIG」会期中、ドキドキクラブ、ヌキ本、四本拓也、よシまるシンのデザインをその場でプリントできるイベントを開催します。ロングスリーブTシャツ、パーカー、シャツ、布バッグなど、熱に強い布製品(綿・ポリエステル100%、または綿混紡)をお持ちいただければ、その場でプリントします。

デザイン・色・サイズ:上画像参照

所要時間:各10分程度

料金:各1,500円(税込)

注意 : インク擦れや位置ずれする場合もございます。

※多少、無地Tシャツ800円、ロンT 1500円、布バッグ300円〜のご用意あります。

⚠️直接お持ち込みが難しい場合は、配送でも対応いたします。ご希望の方はメールでお知らせください。(two.blks@gmail.com 石部まで)

Kameido Art Center