※10/1 - 10/24まで、東京都リバウンド防止措置期間、引き続き酒類提供自粛、20時までの時短営業となります。感染防止徹底点検済証の交付を受け次第、営業時間を21時に酒類の提供は20時まで、1グループ4人までとなります。ご来場の際にはホームページ、SNS等でのご確認をお願いいたします。
※8/31 - 9/30まで、緊急事態宣言に伴い酒類提供中止、20時までの時短営業となります。
田中ヒサミ「未成年の小学生、馬から落馬す。」
会 期 2021年9月25日(土) - 10月10日(日)
時 間 平日 16時-20時 土日 13時-18時
休 廊 木曜日
場 所 亀戸アートセンター (KAC)
[関連イベント]
◯田中ヒサミ × KAC期間限定プリント(末尾参照)
亀戸アートセンターでは営業中、定期的に空気の循環に努めます。店舗入口に除菌スプレーを置き、入店時のお客様に除菌を促します。来場されます皆様もマスク着用をお願い致します。混雑状況により、入店制限を行う場合がございます点、ご了承ください。
※イベントなどの情報は、WEB、SNSなどで随時告知させていただきます。
亀戸アートセンターは 田中ヒサミ「未成年の小学生、馬から落馬す。」を開催致します。
田中ヒサミは、主にグラフィックソフトで描いた画像をキャンバスに落とし込む形で絵画作品を制作しています。
本展では、田中の作品制作において通底しているテーマでもあるトートロジー(同語反復)の概念を強く意識しながら、アクリル絵具とシルクスクリーンプリントを併用し新しい試みで描かれた新作を発表します。
是非ご高覧ください。
-----------------------------------------------
「未成年の小学生、馬から落馬す。」
それがそこにあるということはそれはそこにあるということであり、それがそこからここへ移動したということはそれはそこからここへ移動したということであります。そういった様を絵画という手段を用いて改めて提示し、そこに現れる只の現象に成り果てた存在や運動の有り様を「おお、これはそれがそこにあるだけだなあ!」「おお、これはそこからここへ移動しただけだなあ!」と楽しんで頂ければ幸いです。そして欲を言うなら何かしらの趣きや哲学のようなものまで感じ取って貰えればなお幸いです。
因みにそういった作品を制作するに於いての具体的な方法と意識として「能動(内在的なるもの)と受動(外在的なるもの)のバランス」というものを重要な要素と考えています。そのバランスが適切に図れた時に存在や運動そのものを表現できるような気がしています。
(田中ヒサミ)
【プロフィール】
田中 ヒサミ
1976年 茨城県生まれ
2001年 多摩美術大学美術学部デザイン科卒
現在神奈川県在住
[Instagram] https://www.instagram.com/hisami_tanaka
・個展
2009年「FLATLINERS」,Dining Bar ito, 東京
2012年「自身ガアリマセン」,waitingroom, 東京
2019年「ナイススポットヒーリング」, 亀戸アートセンター, 東京
・グループ展
2009年「AMUSE ARTJAM 2009」, 京都文化博物館, 京都
2010年「ULTRA003」, SPIRAL, 東京
2011年「窓と物語」,waitingroom, 東京「in the waitingroom」,waitingroom, 東京. 「ULTRA004」,SPIRAL, 東京
2012年「New City Art Fair」,hpgrp Gallery New York, NY
2013年「YOUNG ART TAIPEI」、Sheraton Grande Taipei Hotel 台北喜來登大飯店、台北・ 台湾
2019年「ART START UP 100」, Hillside Forum Daikanyama, 東京
2020年「平らな熱」, 亀戸アートセンター, 東京、「100人10」, 馬喰町ログズビル, 東京
0コメント